オートレースは楽天のハッピープログラムの対象!ポイントを貰う方法を解説

オートレースは、楽天銀行のハッピープログラムの対象です。ここでは、オートレースで楽天銀行ハッピープログラムのポイントをもらう方法や知っておくべきポイントを、詳しく説明しました。

目次

オートレースは楽天のハッピープログラムの対象

楽天のハッピープログラム
引用元:楽天銀行

ハッピープログラムとは、楽天銀行ユーザー向けの特典です。楽天銀行の口座を使って、特定の取引をすると、ステージが上がったり、楽天ポイントをもらえたりします。

ステージが上がると、他行振込手数料やATM利用手数料が一定回数無料になること、楽天ポイントの還元率が上がることが大きなメリットです。

ハッピープログラムのステージと特典
ハッピープログラムのステージと特典

そして、オートレースサイトへの入金は、ハッピープログラムの対象となります。

オートレースへの入金はハッピープログラムの対象

オートレースで楽天ハッピープログラムのポイントを貰う方法

オートレース投票サイトで、楽天銀行ハッピープログラムのポイントをもらう方法をステップごとに解説します。ウィンチケットという投票サイトを例に解説します

STEP
楽天銀行で楽天会員リンク登録を済ませる

まずは、ハッピープログラムへのエントリーが必要です。楽天銀行の会員ページにログインして、画面左上のアイコンをタップしてください。

画面左上のアイコンをタップ

そして表示されるメニューの一覧から「楽天会員リンク登録」を選択します。

「楽天会員リンク登録」を選択

すると楽天銀行のブラウザページに遷移します。下記の通り「登録完了」となるように、手続きをしてください。

ハッピープログラムの登録完了ページ

これで、ハッピープログラムへのエントリーは完了です。

STEP
ウィンチケットに楽天銀行口座を紐づける

次に、ウィンチケットで楽天銀行口座からの自動引き落とし設定をします。まずは、ウィンチケットにログインして「+」のアイコンをタップしてください。

「+」のアイコンをタップ

そしてチャージ方法一覧から「銀行口座」>「楽天銀行」の順に選択します。

「銀行口座」を選択
「楽天銀行」を選択

下記の画面が表示されるので、「自動引落を設定する」をタップしてください。

「自動引落を設定する」をタップ

すると、楽天銀行のサイトに遷移して、個人情報入力などで手続きができます。

STEP
楽天銀行からウィンチケットにチャージする

楽天銀行の自動引落し設定ができたら、再度楽天銀行からのチャージ画面を開きます。そして、チャージ金額を入力し、「確認する」をタップしてください。

「確認する」をタップ

次にウィンチケットに登録している4桁の暗証番号を入力します。

4桁の暗証番号を入力

チャージが完了すればOKです。これで、楽天銀行ハッピープログラムの特典として、楽天ポイントをもらえるようになりました。ポイント反映は、翌月2日です。

楽天のハッピープログラムをオートレースで活用する際のよくある質問

楽天のハッピープログラムを、オートレースで活用する際に知っておきたい点について、よくある質問形式でまとめました。

それぞれ詳しく解説します。

オートレース投票サイトの利用でもらえるポイントはいくら?

1回の入金で1ポイントもらえます。これは、ハッピープログラムのステージが何であっても変わりません。

1回の入金で1ポイントもらえる

入出金を繰り返したら何度でもポイントがもらえる?

1日に1回だけです。これは、「入金のあった日ごと」に判定されるためです。

「入金のあった日ごと」に判定される

1日に何度入金しても、ハッピープログラムに関しては特に意味がありません。また、月間でもらえるポイント数の上限も3ポイントです。

前月26日~毎月25日の間で最大3件まで反映分が翌月2日の進呈対象となります。

ハッピープログラム対象のサービス|ハッピープログラム|楽天銀行

例えば1か月間毎日、楽天銀行からオートレースサイトに入金しても、ポイント還元の対象となるのは3日のみで、最大3ポイントしかもらえません。

獲得したポイントはいつもらえる?

毎月2日です。前々月26日から前月25日までの分が進呈されます。

【進呈日】翌月2日(前月26日~毎月25日の間の反映分)

ハッピープログラム対象のサービス|ハッピープログラム|楽天銀行

例えば、8月26日から9月25日の分は、10月2日になるともらえるというイメージです。

ポイントの獲得上限はある?

1か月間(前月26日から翌月25日)で、3ポイントが獲得上限です。そのため、そこまでメリットはありません。

オートレースで楽天ポイントを貯める方法はハッピープログラム以外にある?

楽天銀行のハッピープログラム以外に、オートレースで楽天ポイントを貯める方法を紹介します。

楽天カードでオートレースサイトにチャージする

楽天カードでオートレースサイトにチャージする場合、100円につき1ポイントがもらえます

100円につき1ポイントがもらえる
引用元:楽天カードで、楽天ポイントザクザク貯まる!使える!|楽天カード

獲得上限はありません。そのため、オートレースサイトへのチャージ金額が大きくなるほど、もらえる楽天ポイントの数も大きくなります。
※オートレースサイト側でクレジットカードの入金上限額があるため、完全無制限ではありません。

ウィンチケットなら、楽天カードが使えてVポイントやPontaポイントも貯められる

ウィンチケット

ウィンチケットは、楽天カード支払いで楽天ポイントを貯めつつ、さらに別の共通ポイントも貯められます。対象は以下の4つで、このうち2種類まで、ユーザー自身で好きなポイントを選択できます。

  • Vポイント
  • PayPayポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント

例えば、入金する時に、上記4種類のうち2種類のポイントを、0.5%分稼げます。

2種類のポイントを、0.5%分稼げる

dポイントとPontaポイントを連携させていて、1,000円入金するとしたら、dポイントとPontaポイントがそれぞれ5ポイントもらえるイメージです。

楽天カードの楽天ポイント還元率1%、ウィンチケットの各共通ポイントの還元率0.5%ずつとなり、入金額の2%分がポイントとしてもらえる計算です。

ウィンチケット以外で、楽天カードでの入金を通じて他社のポイントをもらえるオートレースサイトはないため、お得にポイ活をしたいならウィンチケットを使いましょう。

投票(車券購入)でサイトのポイントを稼ぎ、楽天ポイントに交換する方法もある

各オートレース投票サイトには、ポイント還元制度があります。これは、車券を買った時にサイト内で使えるポイントをもらえるというものです。

ギャンブーオッズパークでは、投票を通じて貯めたポイントをPeXポイントに交換できます。

PeXポイントに交換できる
引用元:ポイントを使う | ギャンブー
オッズパークのPeX交換画面
引用元:オッズパークポイントとは

そしてPeXポイントは、楽天ポイントに交換できます。

PeXポイントは、楽天ポイントに交換できる
引用元:交換先情報 | ポイント交換のPeX

ただ、PeXポイントからの交換には手数料がかかったり、そもそもひと手間多かったりする点などを考慮すると、やはりウィンチケットでポイントを貯めるのが最もお得です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次