公営ギャンブルは土日にもできます。ここでは、土日にできる公営ギャンブルの紹介と、各公営ギャンブルの特徴を詳しく解説しました。
土日にできる公営ギャンブル一覧
土日にできる公営ギャンブルは、全部で6種類あります。
| 公営ギャンブル | 土日に賭けられる時間帯 |
|---|---|
| オートレース | 10時台~23時台 |
| 競輪 | 8時台~23時台 |
| 競馬 | 中央競馬:9時台~16時台 地方競馬:10時台~20時台 |
| ボートレース | 10時台~20時台 ※ミッドナイトボートレースの開催日は23時台まで |
| スポーツくじ | Jリーグの試合開始10分前までなど |
| 宝くじ | 終日 |
それぞれ詳しく解説します。
オートレース

オートレースは、毎週土日にほぼ必ずレースが開催されます。全国に5か所あるレース場のうち、いずれか1か所もしくは2か所で開催されることが多いです。
オートレースは大きく3つの開催時間帯があります。
| デイ開催 | 10時台~16時台 | 基本的に12レース開催 |
| ナイター開催 | 14時台~20時台 | 基本的に12レース開催 |
| ミッドナイト開催 | 20時台~23時台 ※時々24時台までレースあり | 基本的に8レース開催 |
土日のレースは基本的に、「デイ開催、もしくはナイター開催&ミッドナイト開催」という組み合わせが多いです。そのため、夜遅くまでオートレースに投票できます。
浜松オートレース場では、午前9時過ぎに第1レースが発走する「アーリーレース」が開催されることもあります。ただ、開催日数は少ないです。
アーリーレースは、通常のレースより朝早い午前9時過ぎに第1レースが、14時頃には最終の第9レースが発走して一日のレースが終了するレースで、浜松オートで開催されています。
レースを知ろう | オートレース Special入門サイト
土日は平日と違って時間に余裕がある人も多いので、レース前の「試走」の結果を踏まえて予想をできます。

試走の結果は本番のレースにも大きく関わってくるため、なるべく試走後に予想をするのがおすすめです。
試走タイムが速い選手は、強い選手やエンジンの調子がいい選手ということであり、予想する際の参考になります。
公営競技ファンサイト『Beginner Girls』|ギャンブーの運営サイト
オートレースに賭けられるおすすめアプリ・サイト
| アプリ・サイト | 特徴 |
|---|---|
![]() ウィンチケット | サイバーエージェントが運営するオートレース投票サービス。 アプリの操作性がよく使いやすい。 新規登録で1,000円分の無料投票ポイントをもらえる。 |
![]() ティップスター | ミクシィが運営するオートレース投票サービス。 SNSのような楽しみ方ができたり、無料で投票できたりする点がメリット。 |
![]() AutoRace.JP | JKAが運営するオートレース投票サービス。 ネット投票サービスで唯一「複勝」に投票できるので、的中率が高い。また、オートレース公式重勝式という独自の車券も扱っている。 |
競輪

競輪は365日毎日レースが開催されているため、土日も必ず投票できます。特に日曜日は、グレードレース(GP・G1・G2)の決勝レースの日になることも多いです。そのため、土日は平日よりも注目度が高いレースに投票できるチャンスがあります。
また、競輪はボートレースと並んで、土日のレースの開催数が多いです。例えば2025年10月の土日のレース開催場数とレース数をまとめてみると、以下の通りでした。
| 日付 | 開催場 | 開催レース数 |
|---|---|---|
| 10月4日(土) | 全8場(函館・青森・京王閣・川崎・奈良・防府・小松島・武雄) | 75レース |
| 10月5日(日) | 全8場(函館・青森・京王閣・川崎・小田原・奈良・防府・小松島) | 70レース |
| 10月11日(土) | 全7場(函館・大宮・川崎・静岡・松坂・玉野・防府) | 71レース |
| 10月12日(日) | 全7場(函館・弥彦・大宮・川崎・松坂・奈良・防府) | 71レース |
| 10月13日(月・祝) | 全7場(函館・弥彦・平塚・松坂・奈良・小倉・佐世保) | 72レース |
| 10月18日(土) | 全7場(西武園・川崎・小田原・豊橋・岸和田・武雄・別府) | 72レース |
| 10月19日(日) | 全8場(西武園・川崎・小田原・豊橋・岸和田・防府・武雄・別府) | 79レース |
| 10月25日(土) | 全8場(函館・前橋・西武園・川崎・平塚・松坂・岸和田・武雄) | 71レース |
| 10月26日(日) | 全8場(前橋・川崎・平塚・松坂・岸和田・玉野・武雄・別府) | 71レース |
基本的に朝から夜までレースが開催されるため、一日中競輪を楽しめます。
競輪に賭けられるおすすめアプリ・サイト
| アプリ・サイト | 特徴 |
|---|---|
![]() ウィンチケット | サイバーエージェントが運営する競輪投票サービス。 機能はシンプルで初心者でも使いやすい。チャージ方法が充実していて、VポイントやPontaポイントでも投票できる。 |
![]() ティップスター | ミクシィが運営する競輪投票サービス。 SNSのようなコミュニケーション機能があり、競輪仲間を増やせる。無料投票もできるため、リスクなく競輪に賭けたい人におすすめ。 |
![]() Kドリームス | 楽天系列の会社が運営する競輪投票サービス。 タイミング次第では登録時に3,500円分ものポイントをもらえる。独自のAI予想機能があり、精度が高いことで好評。 |
競馬

競馬は、土日に中央競馬と地方競馬のレースが開催されます。中央競馬は土日祝日しか開催されません。
そのため、中央競馬に賭けたいなら、土日祝日を選ぶ必要があります。中央競馬は有馬記念、菊花賞、宝塚記念など大きなレースがあり、大きな配当も発生しやすいため、中央競馬だけでも十分にギャンブルを楽しめるでしょう。
また、即PATもしくはA-PATというJRAのネット投票サービスに登録すると、時々発売される海外競馬にも投票できます。※JRAダイレクトは海外競馬に投票できません。

海外競馬は一部のレースのみが対象ですが、馬券の発売日は日本の土日祝日に当たることも多いです。
| 日付 | レース名 |
|---|---|
| 2025年2月22日(土曜) | サウジカップ(G1) |
| 2025年4月5日(土曜) | ドバイゴールデンシャヒーン(G1) |
| 2025年4月5日(土曜) | ドバイターフ(G1) |
| 2025年4月5日(土曜) | ドバイシーマクラシック(G1) |
| 2025年4月5日(土曜) | ドバイワールドカップ(G1) |
| 2025年4月12日(土曜) | クイーンエリザベスステークス(G1) |
| 2025年4月27日(日曜) | チェアマンズスプリントプライズ(G1) |
| 2025年4月27日(日曜) | チャンピオンズマイル(G1) |
| 2025年4月27日(日曜) | クイーンエリザベスⅡ世カップ(G1) |
| 2025年5月3日(土曜) | ケンタッキーダービー(G1) |
| 2025年8月17日(日曜) | ジャックルマロワ賞(G1) |
| 2025年8月20日(水曜) | インターナショナルステークス(G1) |
| 2025年9月7日(日曜) | ムーランドロンシャン賞(G1) |
| 2025年9月13日(土曜) | アイリッシュチャンピオンステークス(G1) |
| 2025年10月5日(日曜) | 凱旋門賞(G1) |
| 2025年11月1日(土曜) | ブリーダーズカップクラシック(G1) |
| 2025年11月1日(土曜) | ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1) |
| 2025年11月1日(土曜) | ブリーダーズカップマイル(G1) |
2025年に関して言えば、インターナショナルステークス以外はすべて土日の開催でした。土日は、中央競馬、海外競馬と公営ギャンブル界でも注目度が高いレースに投票できます。
中央競馬、地方競馬ともに第1レースは10時頃です。中央競馬のレースは夕方までに終わりますが、地方競馬のレースは20時台まで続きます。

そのため、昼は中央競馬、夜は地方競馬、時々海外競馬というような楽しみ方もできます。
競馬に賭けられるおすすめアプリ・サイト
| アプリ・サイト | 特徴 |
|---|---|
![]() 即PAT | JRAが運営する競馬投票サイトで、中央競馬に賭けられる。 指定銀行の講座があれば、本人確認不要で簡単に会員登録ができる。 |
![]() オッズパーク | 南関東競馬を除く地方競馬全レースの馬券を買える。 AI予想、お得なキャンペーン、PayPay入金など、ユーザーの利便性が高いサービス。 |
![]() 楽天競馬 | 全国の地方競馬のレースに賭けられる。 楽天が運営するサービスで、楽天IDと楽天銀行口座が必須。楽天ポイントが貯まる、使えるというメリットがある。 |
ボートレース
ボートレース場は全国に24か所あり、土日も含めて毎日レースが開催されています。土日は10か所くらいのボートレース上でレースが開催されることが多いです。
参考までに、2025年10月の土日祝日に開催されたボートレースのレース場とレース数をまとめました。
| 日付 | 開催場 | 開催レース数 |
|---|---|---|
| 10月4日(土) | 全12場(戸田・平和島・多摩川・津・三国・びわこ・住之江・徳山・下関・若松・福岡・唐津) | 144回 |
| 10月5日(日) | 全12場(戸田・江戸川・平和島・蒲郡・津・三国・びわこ・住之江・徳山・福岡・唐津・大村) | 144回 |
| 10月11日(土) | 全13場(桐生・江戸川・多摩川・浜名湖・常滑・津・三国・住之江・鳴門・丸亀・下関・芦屋・福岡) | 156回 |
| 10月12日(日) | 全12場(桐生・多摩川・浜名湖・常滑・津・三国・住之江・丸亀・徳山・下関・芦屋・福岡) | 144回 |
| 10月13日(月・祝) | 全11場(桐生・多摩川・浜名湖・津・三国・住之江・丸亀・徳山・下関・芦屋・福岡) | 132回 |
| 10月18日(土) | 全10場(戸田・江戸川・浜名湖・蒲郡・常滑・三国・びわこ・住之江・鳴門・大村) | 120回 |
| 10月19日(日) | 全13場(戸田・江戸川・多摩川・浜名湖・蒲郡・常滑・三国・びわこ・住之江・鳴門・丸亀・宮島・福岡) | 156回 |
| 10月25日(土) | 全12場(桐生・戸田・江戸川・浜名湖・蒲郡・常滑・津・びわこ・住之江・丸亀・徳山・芦屋) | 144回 |
| 10月26日(日) | 全12場(桐生・戸田・江戸川・浜名湖・蒲郡・常滑・津・びわこ・住之江・鳴門・芦屋・大村) | 144回 |
各ボートレース場で12レース開催されるため、1日で100レース以上に投票できます。
ちなみに、ボートレースに賭けられるのはテレボートだけです。他の公営ギャンブルのように、民間投票サービスはありません。
スポーツくじ
スポーツくじは、発売期間であればいつでも買えます。発売締め切りは、対象試合が始まる前までです。例えばWinnerの場合、買う場所によって以下の通り発売締め切り時間が異なります。
| スポーツくじを買う場所 | 発売締め切り時間 |
|---|---|
| スポーツくじオフィシャルサイト | 開始10分前 |
| コンビニ | 開始2時間前 |
| くじ売り場 | 開始1時間前 |

そして、スポーツくじの対象にあたるサッカーの試合(Jリーグの試合)は、土日開催が多いです。そのため、土日メインで楽しめるギャンブルとなります。
スポーツくじは、BIG、toto、Winnerの3種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです。
| スポーツくじの種類 | 特徴 |
|---|---|
| BIG | 指定された試合の勝敗を予想する。 すべてコンピューターがランダムで選択するため、知識は不要。最低でも7試合以上は的中させる必要があるため、難易度は高い。 |
| toto | 指定された試合の勝敗、もしくは各チームの得点数を予想する。 自分で予想するため、サッカー好き向け。対象試合が2試合だけのtoto GOAL2もあり、予想はしやすい。 |
| Winner | 2022年秋に発売された新しいスポーツくじ。 JリーグもしくはBリーグの1試合のスコアを自分で予想する。対象試合が1つだけなので、スポーツくじの中では最も予想しやすい。 |
私もよくスポーツくじを買っています。スポーツくじを買うと、サッカーの観戦や応援により熱が入るため、サッカー好きには特におすすめの公営ギャンブルです。WinnerはBリーグも対象なので、バスケ好きも楽しめます。
宝くじ

宝くじは毎日発売されているため、土日でも買えます。宝くじの種類ごとに抽選日と締め切りが決まっています。
| 宝くじの種類 | 抽選日 | 発売締め切り |
|---|---|---|
| 宝くじ(ジャンボなど) | 発売されているくじによる。 | 抽選日の3日前の23時50分 |
| ロト7 | 毎週金曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| ロト6 | 毎週月曜日と木曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| ミニロト | 毎週火曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| ビンゴ5 | 毎週水曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| ナンバーズ4 | 毎週月曜日~金曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| ナンバーズ3 | 毎週月曜日~金曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| 着せかえクーちゃん | 毎週月曜日~金曜日 | 抽選日の18時20分まで |
| クイックワン | 常時 | 特になし |
土日も含めて宝くじの購入自体はできますが、抽選は基本的に平日のことが多いです。唯一、クイックワンだけは、土日も含めて買ってすぐに結果が分かります。
クイックワンは購入後、ゲームにチャレンジするとその場で当たりがわかるネット専用くじです。
宝くじ公式サイト
クイックワンはゲーム感覚のくじで、いくつかある種類から好きなものを選べます。














コメント